心理士によるカウンセリング
ご案内
自由診療のみ(カウンセリング)
ご利用できます。
心理士とのカウンセリング
(自由診療・保険適用外)
カフェやコンビニでの飲み物代など、「少額だけど頻繁に何となく使ってしまうお金」をラテマネーと言います。あれもこれもとお会計しているうちにいつのまにか1,000円、2,000円とお会計が膨れ上がっていたというご経験はどなたでもあるのではないでしょうか?
その「ラテマネー」をぜひご自分のケアの為にお使いになっていただきたいのです。
ご友人やご家族、同僚に話すのは気が引けるというお悩みもあるでしょう。お話をするだけでもストレスが軽減しますし、「何が引っかかっていたのか、話した事で自分で自分の心を理解することができた」と仰る方もいらっしゃいます。
あなたのラテマネーを何よりも大切なご自身の心身の健康のために使ってあげて下さい。クリニックにての対面でのカウンセリングももちろん、オンラインでのカウンセリングもございます。カウンセラーも何人も在籍しております。ぜひ一度お話しされてみてください。
24時間WEB受付
カウンセラーの紹介
-
渋谷院あらい
荒井
カウンセラー【資格】
産業カウンセラー取得
【得意分野】
- ・仕事
- ・人間関係
-
渋谷院おおうら
大浦
臨床心理士・公認心理師
カウンセラー心療内科クリニックやカウンセリングルームなどで心理臨床に携わり、2022年4月より当院に勤務しています。
患者様との今ここでの出会いを大切にし、少しでも患者様が自分らしく生き生きと過ごせるようになることを目指してカウンセリングに取り組んでいます。 -
渋谷院ふじもり
藤森
公認心理師・看護師
カウンセラー看護師として働いていた頃より、ご本人の心や価値観に寄り添うことを大切にしています。心理アセスメントを通して自己理解を深め、お困りになっていることへの対処方法を見つけていく、お手伝いをさせていただきます。
ご自分と向き合える、自然体の自分に戻れる、そんな時間にしていきたいと思っております。【経歴・資格・免許】
- 大学卒業後看護師免許取得
- 兵庫医科大学病院にて看護師として血液内科4年間勤務
- 公認心理師免許取得
心理士によるオンライン
カウンセリングのメリット




心理士によるオンライン
カウンセリングの流れ
利用環境


客室乗務員・マネージャー業・事務職など幅広い仕事に従事し、様々な価値観を持った方と出会ってきました。
誰かに話したいけど話せない、こんなこと話していいのかなと思う気持ち、1人で抱え込まずお話聴かせてください。気持ちに寄り添いながら、少しでも楽になるお手伝いをさせていただきます。