医療法人桜 フローラメンタルクリニック

桜の木のように。 決して桜は枯れない。 自分自身も輝き、、、 それでも時に辛く、悲しい時もあります。 だからこそ 「人生は素晴らしく美しい」 その人生の素晴らしさと美しさをお届けできるよう 最善の努力をつくして参ります。

大丈夫です。何も心配する事はありません。
皆さま、私たち全ての人が痛みを抱えて生きています。
それは誰もが頑張ってきた証、“勲章”だと思っております。
臆することなく、その“勲章”を誇りに思ってください。

当院は男女問わず、小さなお子さまから、また学生、ご年配の方まで年齢問わずお気軽にご相談ください。

診療項目一覧

PMS・PMDD

どんな病気?

PMS(月経前症候群)、月経が開始する3-10日程前から身体、精神に現れる不快な症状のことです。これらの症状は月経が開始すると同時に改善するのが特徴です。

月経のある女性の70-80%は月経前に何らかの不快症状を感じます。

軽度の場合には、生活習慣の改善で症状が良くなることがありますが、気分の変調を強く感じるときはPMDD(月経前不快気分障害)と考えられることがあります。

症状の例

  • イライラする
  • 情緒不安定になる
  • 下腹部が痛くなる
  • 趣味・日常活動に
    興味が薄れる
  • 普段から疲れ・限界感がある
  • 夜眠れなくなる
  • 甘い物など無性に
    食べたくなる
  • 判断力が鈍る
  • 身体がむくみ、体重が増える

治療方法

軽症のときは、生活習慣改善のための指導をします。これらの対策を行って、改善が乏しかったときは、婦人科で低用量経口避妊薬が使用されることがありますが、効果は人によって異なります。

自律神経失調症状には漢方薬、頭痛などの疼痛には消炎鎮痛剤の使用をします。気分の変調を強く感じるときには、診療、カウンセリングを通じて、精神療法を検討します。

予約は24時間WEB受付

※現在一時的に不定休となっております。
予めご注意ください。

初診・再診

クリニック外来診療ご予約

WEB外来予約

※ご希望の予約枠が埋まっている場合、各院にご連絡ください。

好きな場所・時間にオンライン相談

心理士によるオンライン
ビデオカウンセリング

30分3,000円〜こちら♩